135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-12-08 令和 3年厚生常任委員会(12月 8日)

もし取り壊しをされる場合については、市で当然そこは見ていくことになりますが、譲渡を受けた後の修繕については、5年間ごとにはなるんですが、集会所修繕の管理上必要と認められる補修の必要な経費については、2分の1の補助で50万円までを5年間再補助はなしという形で行えることになっております。

府中市議会 2020-06-16 令和 2年総務文教常任委員会( 6月16日)

広島市内の旧市民球場ですが、取り壊しになった、そのままなくしていいのかという中で、原爆からの復興のときもそうですが、たる募金が復活した中で市民皆さんの共有の財産だと、これを絶やしちゃいけんという思いの中で、経済界市民が御寄附いただいた中で、マツダスタジアムですけれども、最終的には広島市が事業主体となって公金を突っ込みながら新たな市民球場、新たなにぎわいというものを復活再生させたと。

庄原市議会 2019-12-16 12月16日-03号

また、紅葉ヶ瀬トイレ整備にあわせまして、取り壊し撤去をしておりました休憩所につきましても、復元を要望した結果、来年度、整備に取り組むと県から回答いただいているところでございます。なお、断魚渓からマス池間にありました2カ所のトイレにつきましては、老朽化による撤去後、未整備でございますので、洋式便器を備えたトイレ整備を引き続き要望してまいりたいと考えております。 ○宇江田豊彦議長 山田聖議員

府中市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(12月 5日)

建設部長杉島賢治君) 崩れる前に取り壊しということでございますが、やはり空き家というのは特定空き家に認定をしまして、助言、指導、勧告、命令、代執行という一定の手続を踏んでからの作業となります。どうしても時間がかかってしまいます。特定空き家に認定される前の対応が大変重要と考えており、老朽危険空き家解体補助制度を創設しまして、危険である空き家解体を促進しております。  

神石高原町議会 2019-09-12 09月12日-03号

一つには,今取り壊しをされている工芸品とか花卉とかといった部分の売り場が仮設ができていると思うんです。聞くところによると,この仮設費については会社で負担をというようはお話を聞きました。これはどういった形になってるんですか。 ◎産業課長(瀬尾) 当初の設計では,国道に対して直角になっとる民芸品とか花を置いとった箇所を取り壊す際に,何とか今のスペースで工事らができるという設計でございました。

福山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

これは2021年度に竣工予定保存拠点施設設置されると聞いておりますけれども,それについて内容をお聞かせいただきたいのと,もう一点,ちょうど雁木の,場所といいますと,固有名詞になりますけれども,羽田前市長宅の前にトイレと,それと集会所があったと思うんですが,それの何か取り壊しをして新しくトイレ設置もされるというようなお話も聞いてるんですが,これは県の事業だと思いますけれども,その2点,整備計画がわかればお

府中市議会 2019-06-14 令和元年建設常任委員会( 6月14日)

環境整備課長松山浩一君) 現環境センターの取り扱いについてでございますけども、新環境センターが完成いたしまして、運転開始後に取り壊しを考えております。  利活用につきましては、現在の環境センター建物が古く、また、施設の性格上、別の用途に転用することが困難でございますので、利活用については予定いたしておりません。 ○委員長山口康治君) ほかありませんか。               

廿日市市議会 2019-06-05 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年06月05日

これは市民による実行委員会方式での実施でございましたが、大野体育館取り壊し前の最後の会場となりましたので、多くの住民皆さんが来場されました。この建物最後かなあと感慨にふけっておりましたら、旧知の手話通訳の友人が、いつもは柔和な方なのですが、きりっとしたお顔で、条例ができても何も変わってない、だから聾唖の人たち大野の催し物には来ないんですというふうに言われました。とても反省したところです。  

廿日市市議会 2019-04-11 平成31年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2019年04月11日

当初設計では、自然環境の変更を最小限にとどめるため、この工事用仮設道路を使用して、クローラーダンプ等により工事用資機材及び既設構造物取り壊し殻の運搬を行うように計画しておりました。また、平成30年7月豪雨により、図面右側の黒い実線で結んだ箇所で路面の一部崩壊等がありましたが、着工前の段階では仮設養生の範囲で施工が可能と見込んでおりました。

呉市議会 2019-02-27 02月27日-02号

また、家が壊滅的な被害に遭ったが、家の取り壊し助成金をもらったり、昔であったら考えられんことじゃ、昔であったらやられ損じゃったが、ほんまにありがたいことよ、いい世の中になったもんじゃ、復興復旧も公がほとんどやってくれるというような御意見もありました。また、人々のありがたさ、ボランティアの方には本当に涙が出たわと、本当に助かりましたという声を多く聞きました。

三原市議会 2019-02-27 02月27日-02号

また、家が壊滅的な被害に遭ったが、家の取り壊し助成金をもらったり、昔であったら考えられんことじゃ、昔であったらやられ損じゃったが、ほんまにありがたいことよ、いい世の中になったもんじゃ、復興復旧も公がほとんどやってくれるというような御意見もありました。また、人々のありがたさ、ボランティアの方には本当に涙が出たわと、本当に助かりましたという声を多く聞きました。

庄原市議会 2018-12-20 12月20日-05号

そうして、もう1点懸念されますのは、閉鎖される4斎場の整備が、まだ伺っておりませんが、速やかに取り壊しが必要になると思います。早急に撤去計画も示すべきだと考えております。以上、市民負担への軽減と閉鎖施設整備についての意見を付し、賛成討論としたいと思います。議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。 ○堀井秀昭議長 次に、原案に反対の討論を許します。赤木忠徳議員。     

尾道市議会 2018-09-05 09月05日-02号

高齢となり、長年住み続けた住居が崩壊し、しかもすぐにでも取り壊しを求められ、近隣にその被害が及ばないようにしなくてはならない場所がある方が、高齢で建て直す力もなく、ただただ崩落しないように願うしかないことに対して、その対応策を考えられないのであれば、このような方々にとっては私たち政治家や行政の担当者は必要ないものとなるのではないかと私は思います。

東広島市議会 2018-06-20 06月20日-03号

予定では、廃止複合化廃止取り壊しということで、1つの複合化施設ができるように考えられております。 現在、八本松地区には、図書館、児童館福祉センター、生涯学習センター自然公園もなければ、乳幼児の集いの場、青少年の集いの場など、住民が気軽に立ち寄れる公共施設はありません。唯一ある公共施設の美術館も、平成32年度には移転廃止されます。

尾道市議会 2018-06-15 06月15日-04号

また、西側校舎は、コンクリートの強度不足により、一部取り壊しが必要です。校舎及びグラウンドの一部は、土砂災害特別警戒区域に指定される見込みであり、現在地に改築する場合、擁壁設置などの対策工事が必要となることに加え、学校進入路が狭隘なこともあり、より安全な場所である長江中学校への移転を考えております。

尾道市議会 2018-06-13 06月13日-02号

このたび尾道城取り壊しについて進められていますが、その工事に対する近隣の理解、さらには尾道城を取り壊すことに反対する意見も出るかもしれませんが、しばらくの時代、尾道の玄関でシンボル的な建物として観光客の写真におさめられてきており、しっかりと今後の取り組みの計画市民に知らしめ、新たに目指す尾道観光の目的を打ち出していただきたいと思っています。現在の進捗状況と今後の計画をお知らせください。 

尾道市議会 2018-03-08 03月08日-03号

次に、長江小学校ですが、東側の校舎耐震補強が困難であり、西側校舎は一部取り壊しが必要です。県の基礎調査結果によると、校舎グラウンドの一部は特別警戒区域に指定される見込みであり、法面補強擁壁設置などの防災対策が必要となることに加え、学校への進入路が狭隘なこともあり、敷地内での対応にはいとまを要することから、より安全な場所である長江中学校への移転改築を検討しているところです。